こんな人にオススメ
・お題当てなどの言葉遊びが好き
・協力系のボードゲームを遊びたい
・万人受けするゲームがほしい
ito -イト- のルール
1~100の数字カードを使い、1人1枚ずつカードを持ちます。
テーマにあわせて、数字の大きさを言葉で説明します。
このとき、自分の数字がいくつなのかを言ってはいけません。
裏向きのまま、数字が小さい順にカードを並べていきます。
「自分がどれくらいの大きさなのかを言葉で喩える」ゲームです。
順番がそろっていないとダメージを受けます。
ライフは3でスタートしますが、ダメージを受けすぎてライフがなくなるとゲームオーバーです。
1人につき1枚で遊んでライフが残っていたら、2枚、3枚に挑戦していきます。
3枚に挑戦してライフが残っていたらゲームクリアになります。
プレイ時間 | 30分 |
プレイ人数 | 2~10人 |
対象年齢 | 8歳〜 |
itoの魅力
友達との感覚のズレを楽しむことが醍醐味です。
「え、それ、そんなに高くないでしょ(笑)」ということが結構あります。
逆に、思っていた通りに伝わると嬉しいゲームです。
協力ゲームなので、争いごとが苦手な人も楽しむことができます。
ルールもシンプルでわかりやすいのが良いですね。
まとめ
だれと遊んでも無難に楽しいゲームの1つです。
お互いの価値観がわかるので、ぼくは自己紹介の代わりによく遊んでいます。
とはいえ、身内で遊ぶとより楽しいですね。
「あいつが言う〇〇は、自分が思っているよりも数字が大きい気がする」という、空気の読み合いも楽しめます。
ブログ主は、なんと9人でクリアをしたことがあります。(付き合いが長くないと無理ゲーですw)
また、合計100テーマのお題カードがあるので、たくさん遊ぶことができます。
今回は無印のitoを紹介しましたが、「ito レインボー」というリメイク作品もあります。
お題カードが増えたり、砂時計などのコンポーネントが増えています。
ぜひそちらも遊んでみてください。