ボードゲーム

表現

イラストリー -ILLUSTORI- 【ボドゲ紹介】

「イラストリーの遊び方を簡単に知りたい!」 300個以上のボードゲームを遊んできた筆者が『イラストリー(ILLUSTORI)』のルールを紹介します! 3分で『イラストリー(ILLUSTORI)』のルールがわかります。 遊んでみた感想もお伝えするので、参考にしていただけると嬉しいです。
表現

あいうえバトル【ボドゲ紹介】

「あいうえバトルの遊び方を簡単に知りたい!」 300個以上のボードゲームを遊んできた筆者が『あいうえバトル』のルールを紹介します! 3分で『あいうえバトル』のルールがわかります。 遊んでみた感想もお伝えするので、参考にしていただけると嬉しいです。
表現

ワードバスケット【ボドゲ紹介】

「ワードバスケットって、しりとりをすることはわかったけど、本当におもしろいの?」 今回は、300個以上のボドゲを遊んできたブログ主が『ワードバスケット』のルールを紹介します! この記事を読むと、3分でワードバスケットのルールがわかります。 遊んでみた感想もお伝えするので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。
アクション

KITES -カイト- 【ボドゲ紹介】

「ゲムマでは評判だったけど、実際、おもしろいの?」 ボードゲーム『KITES -カイト-』のルールを紹介します! 専門用語を使わずに「カンタンにわかりやすく」説明します。 この記事を読むと、5分でKITES -カイト- のルールが理解できます。 気になっている方は参考にしていただけると幸いです。
カードゲーム

ハゲタカのえじき【ボドゲ紹介】

ボードゲーム『ハゲタカのえじき』を紹介します。 プレイヤー同士の読み合いが楽しいゲームです。 1~15の手札を使って、得点カードを取り合います。 数字カードを出したとき、ほかのプレイヤーと数字が被ったら無効となってしまいます。 「ここぞ」というタイミングで、大きい数字を使いましょう。
ボドゲの知識

【これだけ知っておけば大丈夫!】ボドゲ用語5選+α

「ボードゲームって、専門用語が多いし難しそうだなぁ」 こんな不安を持っている方もご安心ください。 ぶっちゃけ、用語は知らなくても問題ありません。 しかし、ボドゲの用語を知っておくメリットは多いです。 会話が盛り上がりますし、ルール説明も楽になります。 また、ネット検索も楽になることも嬉しいです。 ここでは必要最低限の知識を紹介します。
ボドゲの知識

ボードゲームにカードスタンドは必要?【徹底解説!】

ボードゲーム用のカードスタンドが必要かどうかを説明します。 結論から言うと、必要ではありませんが持っていると便利です。 普段からボードゲームを遊ぶ方なら、あって損はないと思います。 この記事では、カードスタンドを使って感じたことを話していきます。 買うかどうか迷っている方は、ぜひ読んでもらえると嬉しいです。
アクション

狩歌【ボドゲ紹介】

狩歌のルール紹介をします。 J-POPの曲を流してカルタをします。 J-POPでありがちな言葉がカードになっており、それをいち早く取るゲームです。 だれでも知っている「カルタ」というゲームを、遊びやすいように工夫しているのが面白いです。
協力

JUST ONE -ジャストワン-【ボドゲ紹介】

ジャストワンのルール紹介をします。 とてもシンプルな協力ゲームです。 プレイヤーの1人が回答者となり、お題のキーワードを当てます。 ほかのプレイヤーはお題を確認し、単語1つで回答者にヒントを出します。 ただし、被ってしまったヒントは消滅してしまいます。 ほかの人が書かなさそうなヒントを考えるのがポイントのボードゲームです!
正体隠匿

インサイダーゲーム【ボドゲ紹介】

インサイダーゲームの紹介をします。 初心者でも遊びやすい正体隠匿ゲームです。人狼が好きな方にはおすすめです。 プレイヤーが協力してお題のキーワードを当てますが、1人だけお題を知っている裏切者(インサイダー)がいます。 キーワードを推理しながら、だれがインサイダーなのかを探るゲームです。 人狼のようなハラハラドキドキ感があり、脱落もなくて遊びやすい良作です。